うっかりしていると・・・
今日、来院された患者さんの会社の同僚は以前、運悪く高速道路で交通違反で捕まったそうです。
私はてっきりスピード違反かと思ったので、「高速だと普通に3~40km/hスピードオーバーするので、免停とかですか?」とお聞きしたら、何と追い越し車線を走り続けたからだそうです。
私が乗った歴代の車はそんなにスピードが出る車ではなかったので、追い越しをする時以外は追い越し車線を走らなかったのですが、スピードが出る車の多くは追い越し車線を走っているイメージがあります。
ですが、追い越したい車が何台も続いている場合は追い越し車線を走らなければなりません。
追い越したい車が何台も続いている場合は違反にならないそうですが、追い越すわけでもなく、走行車線が空いている状況で約2kmくらい追い越し車線を走っていると捕まる可能性があるそうです。
100km/hで走った場合、1分12秒くらい走ると捕まる可能性があります。
調べたら、この違反はスピード違反、シートベルト違反に次いで多いそうです。
私も気を付けたいと思います。
ですが、警察もどうやって距離を測るのでしょうか?
一般的に後ろからスピードを出して走って来られたら、覆面パトカーと気付かなくても追い越し車線を空けると思うのですが・・・・。
更新