実績に弱い
スポーツ選手は引退をすると指導者や解説者なる人がいます。
そうなるとチームや選手を客観的に観る事になるので、いろいろな勉強が必要になって来ます。
しっかり勉強しないと、選手や視聴者から「こいつは何を言ってるんだ。」と思われかねません。
いろいろな事を総合すると、解説者は選手での実績よりも指導者での実績があった方が良い様です。
この間、久しぶりにプロ野球を観たのですが、その時の解説者はそのチームがリーグ優勝した時の監督でした。
そしてその解説者は今の監督やそのチームの悪い箇所やしか指摘しません。
実際、今の監督は引退してから解説者になり、指導経験がないまま監督になったのですが、その解説者よりも選手時代の実績があり、そのチームというよりもプロ野球界の中でもすごい実績を持った方です。
しかし解説者の人は「優勝した時の監督だった。」という実績があるので、悪い箇所を言われれば理由もなく「そうなんだ。」と思ってしまいます。
やはり、優勝監督という実績があると、何を言っても説得力があるのかもしれませんね。
更新